ジャックのブログ

現役一橋生が受験や大学生活をつづったブログです

現役一橋大学生が考察 文系大学ランキング 偏差値ではみえない実際の難易度 どれくらい勉強すればいいかが見える!

f:id:ssJACK:20190818085334j:plain

どうも現役一橋ブロガーのJACKです。
今回は偏差値表では見えてこない受験における難易度順にランキングしたいと思います。

前置きしますが僕は決して学歴厨ではありません。また批判も多いと思いますが、僕は決してこっちの大学のほうが優れているとかを言っているのではありません。

それぞれの大学にそれぞれの良さがあります。それを否定するものではありません。

今回は受験生が以下の大学を志望する上での一つの指針としていただくのが目的です。

難易度=合格に至るまでの所要時間の多さ、圧倒的私見なのでかるーい気持ちで見てください🙂

では始めます......

今回は文系の大学を扱います!

1位 東京大学

日本人のみなさんにどの大学が一番かと聞くと、ほぼ全員の人が東大だと答えるのではないでしょうか?はいこれは間違いなく東大です。東大だけは別格です!よく並べられる京大と東大ではかなりの差があります(京大アンチではないです)

前回の記事で東大の難しさについてくわしく述べているので、あとはそちらを参考にしてください

ssjack.hatenablog.jp

 2位 京大 一橋

僕が一橋だから京大と並べたのではありません笑。

実際京大全体としてどちらの大学が難しいかといえばそれはもちろん京大です。

しかし今回は文系の大学を述べているので、その点において難易度にそう大差はありません。

古典を京大はやらなくてはいませんが一橋は近代言語文の勉強をしなければなりません。

問題の難易度は国語、英語は比較的京大のほうが難しいですが、数学、日本史は圧倒的に一橋が難しいです。

センターと二次試験の比率に対するセンターの割合は、京大のほうが高いです。というより一橋が低すぎます。しかし逆に一橋は二次の比重が大きいので要注意です。

3位 旧帝(阪大以下)、早慶

センター試験までの対策をしなければいけないので、早慶より旧帝の方が上であると思います。

ただ倍率などをくらべると一概に旧帝の方が上とは言い切れません。

早慶はたしかに科目数が少ないですが、英語、歴史は鬼畜レベルに難しいのにも関わらず、合格最低点、倍率ともに高いので、私立最難関にふさわしい難易度だと思います。

偏差値表では早慶のほうが圧倒的に高いですが、偏差値表はセンター、数学を含めないので、今回のこのランキングでは同位とさせていただきます。

早慶についてのべた記事があるので、こちらも参考にするとよりつかめると思います。

ssjack.hatenablog.jp

 

4位 上智、MARCH  5位 地方国立大

3位とほぼ理由ですが、ここではMARCHのほうが上であると思います。近年MARCHを含む私大の助成金削除問題に絡んで、どんどん合格者を減らし、毎年レベルが上がっています!!

よって上智>MARCH>地方国立と順序付けしました。

 

今回は以上とさてていただきます。

まだまだランキング付けしていない大学も多くありますが、自分があまり詳しくないので、ここまでとさせていただきます。

今回も読んでくれてありがとうございました🙇‍♂️

 

↓ぽちってくれると嬉しいです

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

次回も乞うご期待!