ジャックのブログ

現役一橋生が受験や大学生活をつづったブログです

河合塾第二回全統模試 何点でどれくらいの偏差値か 模試の活用方法

f:id:ssJACK:20190818005137j:plain

どうも現役一橋ブロガーのJACKです!

今日は全統模試だったようですね。まずは一日お疲れ様です。

みなさん自己採点はしましたか?まあ感触で大体わかってると思います。模試はあくまで練習です!一喜一憂しないで次につなげてくださいね!!

 では本題に入っていきます!

何点でどのくらいの偏差値か?

まあみなさんめちゃくちゃ気になることだと思います。僕受験生時代高1から高3まで全部の全統模試を受けたんで、だいたいの偏差値換算がわかるのでそれを教えていきたいと思います!

過去の成績見返して客観的に付けました。点数と偏差値が比例してないのは許してください🙇‍♂️

だいたい指標±3くらいに収まります

点数→偏差値

英語

180→80

150→70

125→60

90→50

65→40

数学

200→78

180→73

160→70

130→60

100→55

85→50

70→45

60→40

国語

160→75

150→70

120→60

100→55

90→50

80→45

70→40

歴史

80→85

70→75

60→65

45→50

30→40

模試の活用法

ここからがすごい大切です!!

模試の活用法をお伝えしていきます

まず標準偏差をみます

河合塾全統模試だったら成績表と同時に配られる冊子に書いてあります。他の模試は成績表にだいたいかいてあります。まだ配られてない人は上の表を参考にしてみてください!

標準偏差というのは偏差値を10伸ばすのに必要な点数を表します。

つまり標準偏差を10で割れば偏差値を1伸ばすのに必要な点数を表します!

次にあなたの志望校の判定をみます。仮にあなたがC判定だったとします。その時B判定までに必要な偏差値は成績表に書いてあると思います。

そしてあとどのくらい次の判定に偏差値が足りないかを計算します。

それで具体的にでた点数をみます。おそらく10~20点くらいであると思います。そしてあなたが特に出来なかった大問をみます。数学の場合は分野になります。そこの分野を復習して次回は10点高くとれる勉強をしてください!!

英語は25点も違えば偏差値60が70になります!偏差値60を70にするのは難しいことではありません!!

あなたが125点ならばどれほどケアレスミスをしたか、計算してください。偏差値10あげるのは難しい話ではありません!

特に出来てない分野がありますか?おそらくみなさん何かしらの苦手があると思います!

0点近い大問を次に20点とれるようにしたら、偏差値なんて10はあがります!

それの繰り返しです

もちろんケアレスミスはつきものです。でも常に意識さえすればそれを減らすことはできます。

今回良くなかったと思う人は伸びしろが、逆にたくさんあるとポジティブにとらえましょう!

模試なんて反省が多い方が、これから何をすればいいか明確ですよね!

文法がダメだった人は徹底的に文法をやってください!三角関数がダメだった人は三角関数のチャートなどの範囲を全部解きなおして見てください!

そうやっていったら確実に偏差値はあがります!

高3生は周りも勉強し出すのであげるのは少し大変ですが、高1、2生は勉強すればするだけあがります。高1、高2の判定なんて当てにしてないでください!!一喜一憂しないで勉強を続けてください!

僕はE判定で一橋に受かりました!

逆にこの時期にA判定で落ちた友達なんていくらでもいます。受験まで時間はまだまだあります。

逆転もできます、逆もまた然りです!

この夏もまだ残り少しあります。復習はほんとに大事です!新しい範囲をやりたくなる気持ちを抑えて、しっかり復習しましょう!

次回も乞うご期待!

↓ぽちってくれると嬉しいです

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村