ジャックのブログ

現役一橋生が受験や大学生活をつづったブログです

高3生必見 過去問演習はいつからはじめるべきか? 現役一橋大学生が徹底解説

f:id:ssJACK:20190818005137j:plain

どうも現役一橋ブロガーのJACKです!

今回は過去問演習をいつ始めるべきなのかについて解説していきたいと思います。

受験生全体に向けて

まず言っておきたいのは過去問演習はどんどんやるべきということです!

なぜか?

特に現役生!絶対に過去問は余ります。

俺はやる気あるからあとでやれる。まだもったいないから今はやらないって思っている君!

ほんとに余るからどんどんやってください!特に現役生なんかはもっと時間ないです!

余計に新しく問題集買って、やるくらいなら考えてる併願校の過去問でも、いいからやってください!

高1・2生向け

今はまだやらなくて大丈夫です。高3の春休みに第一志望校の過去問を3年くらい解いてください!

もちろん全然取れないと思います。ただ敵を知っておく意味でも、やって損はないと思います。ただ3年以上はやらなくて大丈夫です。

国立受験生向け

9月に入ったら過去問を中心とした勉強スタイルに切り替えてください!

みなさんが思っている以上に、過去問演習というのは時間がかかります。

また国立受験生は12月にはいったら、センター対策でいっぱいいっぱいになります。センターがおわったら私大入試がすぐ始まります。

私大入試の過去問をこの時期にやったらどうなると思います?私大入試が終わってから国立まで数日しかありません。つまりまとまった時間を過去問演習に充てられる時間は9月~11月の間だけです。

この時期に大学別の冠模試も多くなってくると思います。過去問演習をはじめるのに絶好の時期です。

何度も言いますが、過去問を解くというのはほんとうに時間がかかります。

復習→解き直しまでしたら忙しい現役生は、1年分1科目だけで1日が終ります。

今からやらないと絶対に後悔します!

ぜひ始めましょう!!!

私立受験生向け

私立受験生は併願校が多いので、解かなければいけない過去問も多いですが、比較的時間の余裕はあると思います。

メインまではいかなくても、3日に一回ぐらいのペースでやっていきましょう。

11月ぐらいからはメインでやっていってください。時間に余裕がある分何度もやり直せると思います。最近5か年は3回はやり直しましょう!

最後に

過去問が一番の勉強です

同じ問題は出ませんが、同じような問題は出ます!できる人は何回も何回も解きなおしましょう。

僕は赤本より青本をすすめます!解説が青本のほうが丁寧だからです。

国立受験生は私大の過去問買ったら高いと思うので

toshin-kakomon.com

ここで過去問をみるのがおすすめです。解説はあんまりですが、国立受験生で私大の過去問買うの、もったいないですよね。

では次回も乞うご期待!

 ↓ぽちってくれると嬉しいです

にほんブログ村 受験ブログへにほんブログ村 大学生日記ブログへ